花祭り
鴻之巣観音例祭
施餓鬼供養法要
亡き人やご先祖様へご供養するとともに、有縁(うえん)も無縁(むえん)もすべての仏さまに功徳を回し向ける大切な機会です。当日は、合同の法要を執り行います。
日時 7月17日 14:00~法話 15:00~法要

春季・秋季彼岸法要
お彼岸とは、春分・秋分の日、前後3日間をご先祖様に感謝を捧げ、ご供養を行う期間とされています。当山では春季・秋季のお彼岸の入りに合同の法要を執り行います。
日時 3月・9月彼岸の入り 11:00~法要 11:30~法話

写経会
「写経」は、仏さまの言葉、教えを書き写す修行です。『般若心経』の一字一字を書き写すことは、仏像を一体一体彫ることと等しい功徳が得られます。筆ペンやサインペンなど、毛筆を使うのが苦手な方でもご参加頂けるように、用具は準備してございますので、お気軽にご参加下さい。
日時 毎月第三土曜日 14:00~写経 15:00~納経式

団参
